PowerShell一覧

Exchange Online の PowerShell で警告出力を取得する方法

Exchange Online の PowerShell では以下のように警告が出力されることがあります。 この警告の内容をスクリプトで取得するには、各コマンドに用意されている WarningVariable パラメーターを使用します。 $Warn = "" Set-Mailbox ExoUser01 -WarningVariable Warn こうすると、WarningVariable に指定した変数を参照することで警告出力の内容を取得できます。 以下は補足です。以前は Exchange Online への接続が Remote Pow...

Format-List コマンドの結果をプロパティの名前でならべかえる

Get-Mailbox などのコマンドの実行結果を fl (Format-List) で出力すると各プロパティが表示されますが、もしかするとこれをアルファベット順で表示させたいという状況があるかもしれません。 こんな時はこちらのぺージを参考にするとよいでしょう。 ただしこの方法ではもともと表示されていた以下の情報が表示されません。 PSComputerName PSShowComputerName RunspaceId これらはリモート PowerShell 接続に関する内容のため、特に意識する必要はない情報ですが、もし必要ということであれば Get-Mem...

NO IMAGE

Export-TransportRuleCollection コマンドの中身を見る

トランスポート ルール関連のコマンドとして Export-TransportRuleCollection コマンドと Import-TransportRuleCollection コマンドがあります。 基本的にこれらはその名前の通りトランスポート ルールのエクスポートとインポートを行うためのコマンドであり、設定内容を取得したり確認したりするためのものではありません。 設定内容を取得するには Get-TransportRule コマンドを使用するべきです。 ですが Export-TransportRuleCollection コマンドの出力内容としては XML でラップされた New-...

代理人の設定や非公開の予定を表示する権限を PowerShell で確認する方法

いままでは代理人の設定や非公開の予定を表示するかどうかについては、Outlook や EWS でないと確認ができませんでした。これが Exchange Online の PowerShell でできるように、しれっと機能が強化されています。ただし予定表フォルダー限定です。 例えば EXO の OWA で以下のように代理人と非公開の予定を表示する設定を行ったとします。 そして以下のようにコマンドを実行します。ユーザー名やフォルダー名は適宜読み替えてください。 すると以下のように SharingPermissionFlags に Delegate と CanVie...

Remote PowerShell コマンドの既定の出力内容

2018/08/01 Update 2018 年 5 月ごろより順次 Get-Mailbox コマンドの既定の出力が Name, Alias, Database, ProhibitSendQuota, ExternalDirectoryObjectId に変更されています。 Exchange Online の PowerShell に接続して Get-Mailbox コマンドを実行すると、既定で Name / Alias / ServerName / ProhibitSendQuota の 4 つが出力されているはずです。 Get-Mailbox コマンドの結果を fl する...

NO IMAGE

多要素認証を使用した Exchange Online PowerShell の裏側

TechNet にも記載の通り、Exchange Online に接続する PowerShell で MFA が利用できるようになっています。 Remote PowerShell の制約で OAuth が使えなかったはずですが、動作を見るとどうも OAuth を使っているように見えます。 今回は内部動作を見てみたいと思います。 TechNet に従って Exchange 管理センターからモジュールをダウンロードすると、Microsoft Exchange Online PowerShell というアプリケーションがインストールされています。 このアプリケーションを起動すると Power...

NO IMAGE

Exchange 管理シェルとリモート PowerShell のデータ型の違い

Exchange 管理シェルとリモート PowerShell では、データ型が異なる場合があります。 例えばトランスポート ルールで承認者が設定されている場合は ModerateMessageByUser で確認できます。 Exchange 管理シェルでは、以下の通り System.Array クラスを継承している RecipientIdParameter 型の配列です。 一方、リモート PowerShell では以下の通り ArrayList 型です。 この型の違いが、要素数を取得する際に影響します。 RecipientIdParameter 型の配列では Length プロパ...

NO IMAGE

PowerShell のプロンプトを変更する

PowerShell を利用する際に、コマンドを実行した時刻が記録されると便利だと思うことがあります。 もちろんその都度 Get-Date などを実行してもいいですが、少し面倒です。 そんな時はプロンプト、「PS >」の部分を変更してしまうと便利です。 まずは現在時刻をプロンプトに表示してみましょう。 Exchange 管理シェル風に、色を付けることもできます。 パスが長くなるとコマンドを入力できる文字数が減っていやだというときは、改行してしまうこともできます。 現在のプロンプトの設定を確認するには以下を実行して確認できます。 元に戻すには Powe...

NO IMAGE

Exchange サーバーのバージョン番号と製品名を相互変換する

「この CU のバージョン番号はなんだったか?」や、逆に「このバージョン番号は CU いくつだ?」と思うことが多々あります。もちろん TechNet などにも記載がありますが、わざわざ表示して確認するのも少し面倒。 そこで Get-ExchangeBuildNumber を使用します。使い方は README に書いてある通り、簡単ですね。リポジトリの名前は Get-ExchangeBuildNumber ですが、製品名からバージョン番号を取得する Get-ExchangeBuildNumber と、バージョン番号から製品名を取得する Get-ExchangeProductName が含まれて...

NO IMAGE

DAG 構成の特定のメールボックス サーバーでホストされているメールボックスを正確に取得する

DAG 構成の場合、Get-Mailbox コマンドの Server オプションでは正確な情報が取得できない場合があります。Get-MailboxDatabaseCopyStatus コマンドを組み合わせることで、正確な情報が取得できます。 まず、Get-Mailbox コマンドで Server オプションを使用すると、ユーザー オブジェクトの msExchHomeServerName 属性を基に一致するメールボックスが返されます。Get-Mailbox コマンドの結果に含まれる ServerName も msExchHomeServerName 属性の値です。しかし DAG 環境では、...