Exchange Online の PowerShell では以下のように警告が出力されることがあります。

この警告の内容をスクリプトで取得するには、各コマンドに用意されている WarningVariable パラメーターを使用します。
1 2 | $Warn = "" Set-Mailbox ExoUser01 -WarningVariable Warn |
こうすると、WarningVariable に指定した変数を参照することで警告出力の内容を取得できます。

以下は補足です。以前は Exchange Online への接続が Remote PowerShell になっており、その時はこの方法では Exchange Online PowerShell の警告出力は取得できませんでした。当時はコマンド自体を Invoke-Command で実行して、WarningVariable で取得する必要がありました。例えば以下のようになります。
1 2 | $warn = "" Invoke-Command -Command { Get-Mailbox -ResultSize 1} -Session :( Get-PSSession ) -WarningVariable warn |
現在は Exchange Online への接続が REST になっているため、この方法は使用できません。