Exchange Online一覧

NO IMAGE

Get-MailboxStatistics コマンドの出力にエイリアスを追加する

Get-MailboxStatistics コマンドを使用するとメールボックスのサイズなどの使用状況を取得することができますが、出力結果にメールボックスのエイリアスが含まれていません。それらしいものは DisplayName くらいです。ですが CSV などに出力するときには一意な値であるエイリアスがあったほうがそのあとが何かと便利です。 そんな時にどうするかというと、以下のようにして一旦メールボックスの情報を変数に入れておき、後から Select コマンドの Expression を使用して出力にエイリアスを追加します。 はじめにパイプを重ねてエラーにならないように処理対...

NO IMAGE

EwsAllowList / EwsBlockList の挙動

オンプレミスでもオンラインでも、EWS アプリケーションの接続を制限したいときは Set-CasMailbox コマンドで設定することができます。EWS については比較的細かく設定することができるようになっており、EWS アプリケーションが使用するユーザー エージェントを許可リストもしくはブロックリストに登録して使用できるようになっています。 その時に使用するのが EwsAllowList / EwsBlockList ですが、ちょっと困った挙動があります。EwsAllowList / EwsBlockList に登録する文字列は大文字小文字を区別しません。そのため、例えば「MyApp*...

NO IMAGE

Get-Mailbox コマンドの結果をパイプラインで受け取って予定表フォルダーのアクセス権を設定する

Get-Mailbox コマンドの結果をパイプラインで受け取り、予定表フォルダーのアクセス権を設定するスクリプトを書いてみました。なぜかというと、かねてから面倒だなと感じることがあったためです。 Get-Mailbox コマンドの結果を Set-MailboxFolderPermission コマンドや Add-MailboxFolderPermission コマンドにパイプラインで渡せないそのため、一括でアクセス権を付与するようなことが難しいまだアクセス権を持たないユーザーに Set-MailboxFolderPermissionコマンドで権限を与えようとするとエラーになる ま...

NO IMAGE

Outlook REST API を基本認証で利用する

Outlook REST API を使用すると、Exchange Online のメールボックスからメールを送信したり、予定表アイテムを取得したりするプログラムを開発できます。リファレンスや Oauth を使用する方法が公開されています。 認証方式として基本認証より OAuth のほうが推奨されることはわかりますが、ちょっと試してみたいときにわざわざ Azure の環境を用意したり Access Token を取得するのは、少し面倒に思うこともあるかと思います。そんな時は、基本認証で簡単に動作を確認できます。 ブラウザーを使って頑張ってレスポンスを解析するのも 1 ...